ブログ歴3年で経験した失敗談を告白【絶対にマネしてほしくない】
こんにちは、ショウです。 ブログを始めていくと、色んな失敗に遭遇することがあります。 僕はブログを始めて3年の間で、たくさん失敗をしてきました。 そのたびに、 「失敗なんかしていない。うまくいかない方法を見つけただけだ」 と、好きな偉人の言葉を思い出しては立ち直っていました。 それでも本当にこれは必要だった失敗かな?と後悔を覚えた失敗もあります。 これは僕が"後悔した失敗"をあなたに伝え、疑似体験してもらうことで同じ後悔を感じてもらうものです。 僕と ...
【ブログ】収益化のポイントは"集客・収益"の目的別で記事を書くこと
ひつじさん 大丈夫!めちゃくちゃ簡単! 簡単というより、特別なテクニックも必要なく「少し意識を変える」だけでOK。 少し意識を変えることで、ブログへ集客させ、収益をあげることも可能です。 まずは、収益記事と集客記事がどんな違いなのかを理解してみましょう。 ブログの収益化のポイントは"集客・収益"の目的別で記事を書くこと "集客と収益"両方を兼ねそろえた記事はSEOにも強く、ブログ内でも大きな武器になります。 代表的なものでいうと「まとめ ...
ブログ月収5万円を稼ぐまでの完全ロードマップ【書き方テンプレート付き】
こんにちは、ショウです。 僕がブログで月収5万円を稼ぐまでのロードマップを全て公開します。 現在はブログ月収10万円を超えていますが、5万円を超えるまでに本当に実践した流れを全て書き出しています。 結論としては、全てを実践して継続していく中でブログ月収5万円への到達は可能といえます。 これからお伝えする内容を継続し続ければブログで稼ぐことは容易です。 稼ぐための土台づくり、意識の作り方、ブログ月収5万円を稼いだ流れ。 これらを全て公開していくので、こ ...
【初心者向けの10冊】ブログを始めるきっかけから月収6桁になるまで読んだ本
こんにちは、ショウです。 2018年にブログを始めてから3年ほど経った現在はブログ月収6桁を超えました。 ブログを始めるきっかけになった「ウェブセールスライティング習得ハンドブック」から、月収6桁に到達するまでに出会った「本」を紹介します。 そもそもブログを始めて稼ごうなんて思ってなかった 今ではブログ月収6桁まで稼げるようになりましたが、そもそもブログを始めて稼ごうなんて少しも思っていませんでした。 ブログを始める前の僕の愛読書は「ワ ...
【2021年最新版】WordPressの導入から使い方までを副業ブロガーが初心者向けに解説!
こんな疑問を解決していきます。 本記事の内容 WordPressは初心者でも簡単にWEBサイトをつくることができるため、多くの企業から個人のブロガー、アフィリエイターまで幅広いジャンルの人に使われている人気のソフトウェアです。 ところが、初心者の方がWordPressでブログをはじめようと思ったら設定とか専門用語がむずかしく、なかなか手が出しづらく思われがちです。 結論からいうと、"WordPressでブログをはじめるのはとても簡単"です。 &nbs ...
Macの動作が遅い時の解決策【メンテナンス方法21項目】
こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 こんにちは、ショウです。 Macの動作が遅いと感じた時の、メンテナンス方法についてご紹介します。 下記のような症状があなたのMacに当てはまっているなら、解決のお手伝いをさせてください。 これらの症状はMacの容量、メモリの負荷などを軽減させてあげることで改善できる可能性はとても高いです。 単純な解決策から、少し手間ではありますが、しっかり時間をかけることであなたのMacの速度は手 ...
【WING→ACTION】AFFINGER6の注目ポイントと変更点のまとめ
こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 2020年11月に、AFFINGER6についてのお知らせがありました。 WING ver20201110βアップデートとACTION(AFFINGER6 / STINGER PRO3)公開予定のお知らせ https://t.co/KOAYYwSI0f #AFFINGER @WPSTINGERより — ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) November 10, 2020 今後、W ...
CleanMyMac Xの使い方を各機能ごとに39枚の画像で解説
こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 CleanMyMac X(クリーンマイマック)の各機能について39枚の画像をつかって解説していきます。 本記事は有料版のCleanMyMac Xをもとに書いています。 無料版でも同様の機能を使うことができますが、利用制限に達してしまうと利用できなくなるのでご注意ください。 なお、CleanMyMac Xの無料版の詳しい機能については、下記の記事にて詳しく説明しているので合わせてご覧ください。 & ...
Mac専用メンテナンスソフト【CleanMyMac X】評判と使用感レビュー
こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 こんにちは、ショウです。 MacBook Proを愛用しているのですが、メンテナンスソフトを探していたら「CleanMyMac X(クリーンマイマック エックス)」を見つけました。 これまで無料のメンテナンスソフトを使っていましたが、無料のものにはウィルスが紛れていたり、使いづらかったりとデメリットが多く、ちゃんとしたものを探していました。 CleanMyMac Xをダウンロードし ...
【商品の機能の説明だけでは売れません...】商品を手にしたあとの未来を想像させてください
こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 こんにちは、ショウです。 商品を売るためのコツはたくさんありますが、今回は"読み手に想像してもらう"ことに着目してみましょう。 流れとしては、 上記のことを意識して書くと商品やサービスが売れるブログ記事を書けるようになります。 イメージしづらい場合は、"よく商品が売れているホームページを参考にする"といいですね。 その中でも、特に参考になるホームページが、「Apple ...