こんにちは、ショウです。
僕がブログで月収5万円を稼ぐまでのロードマップを全て公開します。
現在はブログ月収10万円を超えていますが、5万円を超えるまでに本当に実践した流れを全て書き出しています。
結論としては、全てを実践して継続していく中でブログ月収5万円への到達は可能といえます。
これからお伝えする内容を継続し続ければブログで稼ぐことは容易です。
- 稼ぐための土台づくり、意識の作り方、ブログ月収5万円を稼いだ流れ。
これらを全て公開していくので、これからあなたがブログで稼いでいく参考にしてもらえればOKです。
ブログを書くときに実際に使っている「書き方テンプレート」もプレゼントするので参考に使ってみてください。
ブログ月収5万円を稼ぐまでのロードマップ
ロードマップの内容としては下記の通りです。
- 稼ぐための土台づくりとしてWordPressでブログを開設
- ブログ月収5万円を稼ぐためのポイントは"ASP"
- ブログは書く前の準備に時間をかける
- ブログで稼いでいる今も使っている書き方テンプレートで記事を書く
- ブログ月収5万円を稼いだコツを公開
- ブログで稼ぐためのキーワードは"継続"
こちらをひとつずつ解説していきます。
稼いつする前に、ブログで稼いでいくために重要なポイントについてお伝えします。
はじめに
ブログで稼いでいく上で重要なのが、"アフィリエイト"についてです。
月収5万円を稼いでいくには、あなたがこれから始めるブログで"読者に商品やサービスを売っていく"ことになります。
ところが単純に「これおすすめです!」みたいな売り文句では残念ながらほとんど売れません。
- 実体験として僕は100記事以上書いて「これおすすめです!」という売り文句を使い続けた結果、1年間収益0を記録しました。涙
ブログは稼げるまでに時間がかかると言われていますが、1年間収益0はさすがに精神的にきます。
でも安心してください。
失敗を経験している僕だからこそお伝えできるのは、僕の失敗をあなたにはさせないためにも"やってはいけない行動"もお伝えします。
そして僕が稼ぐことを意識し始めてから約9ヶ月ほどで月5万円、10ヶ月目には10万円を超えたテクニックについて全て公開していきます。
1. 稼ぐための土台づくりとしてWordPressでブログを開設
ブログで月収5万円を稼ぐならWordPressがおすすめです。
僕がブログを始めたときは、"はてなブログ"という無料で始められるブログサービスを利用していました。
もちろん、はてなブログでも月収5万円を目指すことは可能ですし、実際に月収5万円以上稼いでいる方もいます。
それでも将来的に考えていくとWordPressを選択するのが一番です。
無料・有料のブログサービスじゃダメなの?
正直ブログで稼ぐことを考えると、あまりおすすめはできないです。
では、なぜ無料・有料のブログサービスではおすすめできないのか。
理由は3つ。
- 無料ブログサイトの広告が入る
- アフィリエイトの記事を100%書けない
- ブログサービスを提供している企業がサービスを停止の可能性
このあたりですね。
全てのブログサービスに共通しているわけではありませんが、それぞれ特徴があるので興味があるのであれば一度調べてみてもいいかもしれません。
ブログは一度収益を出し始めると、大きな資産へと変わっていきます。
企業側のサービスの停止などが起こりえると、それらが全て失われてしまう可能性があります。
- ルールが設けられていたり、企業側のイメージを壊さないように配慮しなくてはいけません。
自分が思い描いている理想のブログサイトを構築しにくいのも、おすすめできない理由の一つです。
WordPressがおすすめな理由
それではブログで稼ぐならWordPressがおすすめな理由を簡単に説明します。
おすすめな理由は5つ
- サービスの停止がない
- アフィリエイトに制限はない
- テーマに合わせてレイアウトが自由
- バージョンアップが頻繁
- プラグインを使って機能の拡張が可能
このあたりがおすすめ。
冒頭でもお伝えしましたが、ブログで稼いでいくなら"アフィリエイト"が重要になってきます。
そのためアフィリエイトに制限が設定されていないことが重要になります。
読者が読みやすいようにサイトのレイアウトを変更したり、プラグインと呼ばれる拡張機能を使って読者の行動を分析することも可能。
WordPressはブログソフトなので突然のサービス停止ということもありません。
しかしWordPressは導入や初期設定の複雑さがデメリットともいわれています。
- 僕は初心者には少しむずかしいだろうと思っていたので、最初はブログサービスを利用しました。
結論、導入も初期設定もとても簡単にできました。
とても簡単にできると色んな方が言っていますが、本当に簡単にできます。
仮にわからないことがあったとしても、WordPressはユーザー数世界No. 1のシェア率を誇るブログソフトなのでググればすぐに解決します。
WordPressの導入から初期設定の手順を全て画像つきで解説しているので、下記の記事を参考にしてみてください。
WordPressを導入済みの方は、次の「ブログで稼ぐならASPに登録」へ進んでいきましょう。
2. ブログ月収5万円を稼ぐためのポイントは"ASP"
ブログで稼ぐなら"ASP"の利用は外せません。
ASPとは、簡単にいうとアフィリエイトをしていく上で必要な仲介会社のことです。
月収5万円を目指すならここが重要なポイントになってきます。
ちなみにブログを始めるとよく聞くのが"Googleアドセンス"だと思います。
Googleアドセンスもいいですが、ブログ月収5万円を目指してるならアドセンスを中心に考えずに、ASPを中心に考えていくのが理想的です。
Googleアドセンスは利用しちゃダメなの?
ダメじゃないです。
Googleアドセンスに申請をして広告を貼り付けても全然OK。
クリックの回数に応じて報酬をもらえるので、Googleアドセンスに申請をしてみてもいいでしょう。
ただ、この記事はブログ月収5万円を目指すためのロードマップ。
- Googleアドセンスの報酬は1クリックあたり数円〜数十円程度なので、Googleアドセンスだけで5万円を目指すためには10万〜20万PV(アクセス数)が必要といわれています。
それだけクリックされる必要があるため、Googleアドセンスで稼ぐとなると結構骨が折れます。
当ブログは、36記事ほど書いた時点で1ヶ月のPV数は平均5〜6,000程度です。
Googleアドセンスの収益としては1ヶ月、数百円から数千円ほど。
それでも、ブログ月収は10万円を超えることができています。
ブログ月収10万円を超えたポイントは、クリック報酬のGoogleアドセンス広告から、ASPに掲載されているアフィリエイト広告に切り替えたことです。
ASPとは?
ASPとは、アプリケーションサービスプロバイダの略で、広告主とブロガー、アフィリエイターをつなぐサービスを提供している仲介会社のこと。
先ほどもお伝えしたGoogleアドセンスの広告はクリック報酬ですが、ASPに掲載されている広告は広告主の商品・サービスの購入に応じて報酬が入ります。
そのため単価がGoogleアドセンスよりも高くなります。
PV数が少ない当ブログがGoogleアドセンスの広告からASPに掲載されているアフィリエイト広告に切り替えたことで、ブログ月収が10万円を超えた理由です。
実際に利用している"ASP"6社を紹介
実際に利用している"ASP"6社を紹介する前に、下記の画像をご覧ください。
特定非営利活動法人 アフィリエイトマーケティング協会が提供している「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2020」に掲載されている画像の一部です。
2020年の一番満足しているASPは、「A8.net(エーハチネット)」。
続いて「afb」、「Amazonアソシエイト」と続いています。
ASPはそれぞれ強いジャンルを持っているので、自分に合うASPの利用がおすすめ。
1位から6位まで全て利用しているので、どんな特徴なのか紹介していきます。
注意ポイント
- ASPを利用するには、それぞれのサイトに登録申請を行う必要があります。サイトによってはブログサイトの記事数やジャンルなどを見て判断するところもあるので、その場合はまず記事を書いてから、後々申請をおこない、リンクを後から貼り付けていきましょう。
① A8.net
A8.netは累計290万サイト(2021年3月時点)のユーザー数をもつ日本最大級のASP。
ASPのおすすめは?と聞かれたら一番に「A8.net」の声が上がるほど。
案件の種類の豊富さに加え、いろんなジャンルを取り揃えているので、ASPに迷っているなら最初に登録して全く損はないでしょう。
▶︎ A8.net
② afb
A8.netと肩を並べて人気なのが「afb」
美容系のジャンルにとても強く、女性の方にとても人気のASP。
入金時の振り込み手数料が無料だったり、専属の担当者がつきやすいというメリットが人気の理由にもなっています。
▶︎ afb
③ Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトは、Amazonで販売されている商品を紹介して商品が売れたことによって報酬が得られるASP。
Amazonで購入した商品をレビュー記事として書かれる方が多く、はじめやすさが人気のASPです。
特にAmazonは利用者が非常に多いので、ブログで稼ぐなら必ず利用しておきたいですね。
▶︎ Amazonアソシエイト
④ もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトは、物販系のジャンルに強いASP。
個人で稼ぎたいアフィリエイターに人気で、アフィリエイト初心者のために教育コンテンツにも力を入れています。
初心者への手厚いサポートが人気のともいえるASPです。
▶︎ もしもアフィリエイト
⑤ 楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは、楽天で販売されている商品を紹介して商品が売れたことによって報酬が得られるASP。
先ほど紹介したAmazonアソシエイトと同じジャンルのASPになります。
Amazonアソシエイトのリンク、楽天アフィリエイトのリンクをふたつ並べて、どちらからでも購入できるようにしている方が多くいらっしゃいます。
▶︎ 楽天アフィリエイト
⑥ バリューコマース
バリューコマースは、日本で初めてのアフィリエイトサービスを開始したASP。
Yahooショッピングの商品を多く取り扱えることが人気のひとつになってます。
もしもアフィリエイトと同じく、物販系のジャンルに強いので雑記ブログなどを書くブロガーにはとても向いているASPといえます。
▶︎ バリューコマース
3. ブログは書く前の準備に時間をかける
次は、ブログを書く前の準備について以下の手順で進めていきます。
- ペルソナを設定する
- 広告を決める
- キーワードを決める
- ラッコキーワードを使う
- キーワードプランナーを使う
- タイトルを決める
- 文章を書く
- 編集をする
文章を書くまでに意外とやること多いなって思いますが、慣れたら30分ほどでタイトルまで決められます。
ブログは文章を書くことに時間をかけるのではなく、準備に時間をかけます。
- 準備に時間をかけることで読まれる記事になるかがほぼ決まります。
準備がしっかりしていれば、文章は穴埋めをするようにしていくだけなので迷いなく書き進めていきます。
特に、文章を書こうと思って白紙の画面と睨めっこしているなら、これらの準備が不足しているのが原因です。
① ペルソナを設定する
ブログを書く準備の1つ目は「ペルソナを設定する」です。
ペルソナとは、記事を読んでくれるユーザー像を設定すること。
実際に存在する人物でも、存在しない人物でもOKです。
- 重要なことは、「あなたの記事を読んでくれる人は、どんな悩みや問題を抱えているか」ということ。
そのため、読み手の"年齢、性別、住まい、家族構成、職業、役職、年収、趣味、価値観、特技、ライフスタイル..."などリアリティのある情報を細かく設定していく必要があります。
リアリティな情報があることで、その人に向けた記事を書けるので、同じ悩みを抱えている人に深く共感できる記事に仕上がります。
例をひとつ作っておきます。
例)ペルソナ
- 名前:田中太郎
- 年齢:30歳
- 性別:男性
- 東京に妻と子供1人の3人家族で暮らす。職業は一般のエンジニア職をしていて、年収は400万円ほど。趣味は休日にドライブをしたり、キャンプ、旅行に行くこと。一期一会を大切にしていて、旅行に行くといろんな人と会話を楽しむ。最近は収入源UPのために副業でブログを始めたいと思っているがワードプレスのことがよくわかっていなくまだ始められない。
こんな感じで設定できればOK。
少し苦手だなって思ったら身近な人でも大丈夫です。
家族、友人、先輩、同僚、後輩、誰でも大丈夫なので、人物像をリアルに設定していきましょう。
ポイント
- 自分の書きたいことを書くのではなく、相手が知りたいことを書くことが重要。ペルソナの人物に合った話し方、内容で悩みや問題を解決できる記事を書く。
② 広告を決める
ブログを書く準備の2つ目は「広告を決める」です。
ペルソナが設定できたら、ペルソナの悩みや問題を解決できる広告を探しましょう。
先ほどの例で、田中太郎さんの悩みにワードプレスのことがよくわかっていないとあるので、ここを解決させてあげましょう。
こういう悩みがある人には、ワードプレスの設定方法の記事を書いてあげるといいですね。
ワードプレスの設定方法でむずかしいのが、ドメインの取得やレンタルサーバーの契約、ワードプレステーマの選び方。
このあたりが初めての人にとって苦労するポイントになってくると思うのでポイントを抜き出します。
- ドメイン
- レンタルサーバー
- ワードプレステーマ
このあたりのキーワードを各ASPで検索。
A8.netはワードプレスに関する広告が多いので少し検索のやり方を見ていきましょう。
広告の検索
上記がA8.netのログイン画面になります。
画面上部の赤わく内に、キーワードを入力します。
ここでは、「レンタルサーバー」で探してみましょう。
レンタルサーバーで検索
レンタルサーバーを入力します。
検索を押すと、A8.net内にあるレンタルサーバーの広告が表示されます。
レンタルサーバーの検索結果
上記の画面では75件のレンタルサーバーに関する広告がヒットしました。
この中から、レンタルサーバーの広告を決めて貼り付けていくんですが、数が多くて迷ってしまいますよね。
ここで広告へのクリック率が高まる重要なポイントを一つお伝えします。
重要なのは、あなたが実際に使ったことがあるものを相手にもおすすめすることです。
- あなたが実際にワードプレスでブログを始めた時に使っているレンタルサーバーがあるか調べ、広告があればそれをブログの記事に載せましょう。
僕はワードプレスの設定を説明した記事では、レンタルサーバーからワードプレステーマまで全て実際に使っていて自分がいいなと思うものだけを紹介しています。
自分がいいなと思うものを、相手にもいいなと思って紹介することが非常に大切です。
ポイント
- 自分が使ったことない商品・サービスをおすすめするより、実際に使ったことがあるものの方が何倍もの説得力と言葉の強さが生まれる。相手に購買意欲を高めてもらうにはとても重要な要素の一つとなります。
③ キーワードを決める
ブログを書く準備の3つ目は「キーワードを決める」です。
キーワードを決める意味は、読者が実際にGoogleなどから検索するときに、あなたが決めたキーワードで検索をかけ、表示されたサイトの上位を狙うために決めます。
このキーワードを決めるにあたって重要なのは、1つのキーワードに絞るのではなく、2〜3つのキーワードを狙った"ロングテールキーワード"というやり方を説明してきます。
ロングテールキーワードとは、キーワードを1つで検索上位を狙うより、複数のキーワードで上位表示を狙いにいった方が、長い間安定してPV数(訪問者数)を稼ぐことができるものです。
例えば、「ブログ」というキーワードを一つ設定するより、「ブログ、ワードプレス、始め方」のように複数のキーワードを設定する。
検索する人によっては、「ブログの始め方、ワードプレス」のように検索方法は異なります。
- 時代が進んだりその年によって検索する言葉も若干変わってきますが、複数のキーワードを設定していることで、あなたの記事が長くヒットされやすくなる要因にもなる。
キーワードが1つの方が大きなPV数を狙えますが、上位表示が非常にむずかしく、ブログを始めたばかりではあまりおすすめできません。
最初のうちは、ロングテールキーワードを狙った記事を多く書いて、ブログへの訪問者を増やすことを第一に考えていきましょう。
④ ラッコキーワードを使う
ブログを書く準備の4つ目は「ラッコキーワードを使う」です。
ラッコキーワードとは、あるキーワード+他にどんなキーワードが検索されているかがわかるサイトです。
例えば、「調べたいキーワード+キーワード+キーワード」
少しイメージしづらいかと思うので、実際に使いながら説明していきます。
- ラッコキーワードのサイトは"こちら"
ラッコキーワードでキーワードを検索
まずラッコキーワードのサイトを開きます。
開いたら、上記の赤わくに調べたいキーワードを入力して検索。
ここでは「ブログ ワードプレス」と2語入力してみましょう。
検索結果
赤わく内の"ブログ ワードプレスのサジェストとそのサジェスト"に注目です。
※"ブログ ワードプレスのサジェストとそのサジェスト"内のキーワードをのちほどコピペで使用するので画面は消さずに残しておいてください。
「ブログ ワードプレス」の後に続く単語がずらりと表示されています。
- ブログ ワードプレス 始め方
- ブログ ワードプレス テーマ
- ブログ ワードプレス 費用
- ブログ ワードプレス 書き方
- ブログ ワードプレス スマホ
- ブログ ワードプレス サーバー
上から順に、より多く検索されているキーワードになります。
ここでは、「ブログ ワードプレス 始め方」が多く検索され、続いて「ブログ ワードプレス テーマ」となります。
より多く検索されているキーワードを狙うの方が効果的ですが、競合が多いキーワードだと上位表示するがとてもむずかしいです。
では、実際にどれほどの競合がいて、どれほどキーワードが検索されているかを調べる方法については、次の「キーワードプランナーを使う」に進んでみてみましょう。
⑤ キーワードプランナーを使う
先ほどラッコキーワードでよく検索されているキーワードを調べました。
次に「キーワードプランナー」を使って、どれほど競合がいて、どれほどキーワードが検索されているか調べてみましょう。
キーワードプランナーを使っていくには少し手順の説明が必要で、少し長くなってしまうため導入手順については下記の記事を参考にしてみてください。
キーワードプランナーの登録・使い方【35枚の画像で解説】
続きを見る
検索のボリュームと予測データを確認する
キーワードプランナーの画面を開くと上記の画面になります。
右側の「検索のボリュームと予測データを確認する」をクリック。
キーワードの入力
「検索のボリュームと予測データを確認する」をクリックすると、キーワードを入力する画面に変わります。
ここにキーワードを入力していくのですが、先ほどラッコキーワードで調べた"ブログ ワードプレスのサジェストとそのサジェスト"内のキーワードを全てコピペで貼り付けていきます。
検索結果
"ブログ ワードプレスのサジェストとそのサジェスト"内のキーワードの検索結果が表示されます。
上記画面の「月間平均検索ボリューム」をクリックすると、画面が見やすくなります。
100〜1,000PV、競合性"低"を狙う
月間平均検索ボリュームが"1,000〜1万PV"のキーワードを狙うより、"100〜1,000PV"のキーワードで、競合性が"低"のものを狙うのが、競合も少なく検索上位を狙いやすくなります。
上記の画面だと、
- 「ブログ ワードプレス テーマ」
- 「ブログ ワードプレス 費用」
このあたりですね。
理由は、検索される回数が"1,000〜1万PV"に比べて低いため、競合の数もそこまで多くないから。
検索されなければ意味がないと思われるかもですが、一つの記事で"100〜1,000PV"を狙いにいき、それが100個ほど記事があれば毎月"1万〜10万PV"があなたのブログを見られる数になります。
ポイント
- "100〜1,000PV"の競合性が"低"キーワードの記事を多く書くことが収益化の大きな要因となってきます。
Googleは年数回のアップデートがあり、それによりキーワードによっては検索順位の変動もおきます。
一つの記事だけで、"1,000〜1万PV"を出せていたとしても、その記事が順位変動によって順位が下がれば、PV数はかなり落ち込みます。
"1,000〜1万PV以上"で競合性が"高or中"のものは競合性も非常に高く、再び上位を狙いにいくのはかなりむずかしいです。
- "100〜1,000PV"のキーワードの記事を100個あれば"1万〜10万PV"あるので順位変動があったとしても、大きくPV数が落ち込むことはありません。
ここで数の多さが大きな力になってきます。
⑥ タイトルを決める
ブログを書く準備の6つ目は「タイトルを決める」です。
タイトルを決めていけば、ブログを書く準備は整います。
では、どうやってタイトルを決めていくのか。
ポイントは3つ。
- 決めたキーワード(2〜3語)を必ず入れる
- 一番重要なキーワードを先頭にする
- パッと見て気になるようなタイトルづくり
このあたりをおさえていきましょう。
決めたキーワード(2〜3語)を必ず入れる
ラッコキーワード、キーワードプランナーで決めたキーワードは必ず入れるようにしましょう。
狙ったキーワードで、記事を書いていくので、タイトルにキーワードが入っていないと、Googleに認識してもらえないので、必ず入れるようにすること。
一番重要なキーワードを先頭にする
キーワードを2〜3語決めてきましたが、最も重要なキーワード「ビッグキーワード」を先頭にします。
例えば、先ほど調べた「ブログ ワードプレス」のキーワードであれば、「ブログ」がビッグキーワードになります。
ちなみに2つ目の「ワードプレス」がミドルキーワード。
そして3つ目のキーワードがロングテールキーワードという言い方をします。
ビッグキーワードが、記事の主役になってくるので、必ずタイトルの先頭に書くようにしましょう。
パッと見て気になるようなタイトルづくり
最後はパッと見て気になるタイトルづくりをします。
ここまで、
- 決めたキーワード(2〜3語)を必ず入れる
- 一番重要なキーワードを先頭にする
これらを決めてきました。
- 決めたキーワードを入れながら、ビッグキーワードを先頭にした気になるタイトルづくりをします。
しかし、いきなりはちょっとむずかしいですよね。
最初は変に意識せずに素直なタイトルづくりからでもOKです。
例えば、ビッグキーワードが「ブログ」、ミドルが「ワードプレス」、ロングテールが「費用」だとします。
- タイトル例)
- ブログ初心者がワードプレスを開設!初期費用から月々の支払いを徹底レビュー
- ブログ初心者向けにワードプレスの費用について全て公開!【すぐ始められます】
- ブログを始めるならワードプレス一択!デメリットは費用や開設の複雑さではなく【まだ始めてないこと】
サクッと書いちゃいましたが、いろんなパターンでキーワードを入れてタイトルづくりをしてみました。
自分がどの立場(ブログ歴など)なのかによって言い回しが変わってくると思うので、参考程度にしてみてください。
ペルソナの設定を意識しながら、ペルソナが少し気にしそうな費用について素直にタイトルづくりをしてみましょう。
4. ブログで稼いでいる今も使っている"書き方テンプレート"で記事を書く
いよいよブログの記事を書いていきます。
僕は普段ブログ記事を書くときにテンプレートを使って記事を書いてます。
テンプレートにこれまで準備してきたものを埋めていくような作業になるので、記事を書くスピードが上がったり、話の流れがスムーズになったりします。
ブログ記事を書くポイントを抑えながら、テンプレートの使い方について説明します。
書き方テンプレート
僕の書き方テンプレートをPDFにしました。
- こちらの"書き方テンプレート"を参考にどうぞ。
PDFからであれば、コピペして記事に貼り付けすればすぐに使用できるので、PC内に保存がおすすめ。
一応、PDFの内容としては下記のような感じです。
〜書き方テンプレート〜
h2:大見出し1:キーワード、オープニング、問題提起、結果の明示:/h2
・画像
→本文
h3:中見出し1:オープニング、問題提起、結果の明示:/h3
→本文
h3:中見出し2:問題要素:/h3
→本文
h3:中見出し3:問題要素:/h3
→本文
h3:中見出し4:問題要素:/h3
→本文
h2:大見出し2:キーワード、結果の根拠:/h2
・画像
→本文
h3:中見出し1:結果の要素、読者の行動:/h3
→本文
h3:中見出し2:読者の行動:/h3:
→本文
h3:中見出し3:読者の行動:/h3
→本文
h3:中見出し4:読者の行動:/h3
→本文
h2:大見出し3:キーワード、まとめ:/h2
・画像
→本文
・記事の内容をまとめる。
・まとめだけを見ても話の流れを理解できるように書く。
・他の記事への誘導。
・読者の悩みを解決する商品
・サービスの再提案。
※テキストエディタを推奨したものになります。ビジュアル、ブロックエディタを使用している場合は記事の流れを参考にしてください。
※h2、h3のタグは<>で囲うと見出しが表示されてしまうので、上記では消去してます。コピペをする場合、PDFからがおすすめです。
書き方テンプレートの使い方
- 書き方テンプレートをそのまま、記事内にコピペ。
- 大見出し(h2)にキーワードを入れて書く。
- 中見出し(h3)を書く
- 本文を書く
上記の手順で書いていくと、記事の流れが自然的で読みやすい文章構成に仕上がります。
ポイントとしては、狙ったキーワードをタイトルに入れましたが、大見出し(h2)にも入れること。
- Googleがあなたのブログ記事を見にきた時に、タイトル → 大見出し → 中見出しの順番で記事を読んでいきます。
タイトル、大見出しのキーワードを認識するので、狙っているキーワードは必ず入れるようにしましょう。
ストーリー構成のテンプレート
書き方テンプレートとは別で、ストーリーを構成するときに僕が使っているテンプレートです。
- このテンプレートは、本文を書くときに意識すべきストーリーの流れの注意ポイントになります。
ここは参考にしても、しなくてもどちらでも大丈夫ですが、普段使っているものなので共有しておきますね。
PDFにしたテンプレートを用意しました。
- こちらの"意識すべきストーリーの構成のテンプレート"を参考にどうぞ
PDFの内容は下記になります。
ストーリー構成のテンプレート
- 〜意識すべきストーリーの構成〜
①タイトル:※1. SEO対策としてキーワードを決める。
②ヘッドライン:大見出し、中見出しのタイトル。テンプレートに沿って書く
③オープニング:※2. PREP法に基づいて、結論から始める。
④問題提起:読者の問題提起。ここはキーワードの問題提起になる。
⑤解決方法:本文。②で決めた大見出し、中見出しのタイトルに合わせて本文を書いていく。
⑥商品の提案:解決方法に商品が必要であれば提案する。
⑦※3. ベネフィット:なぜこの商品・サービスが必要なのかをベネフィットで書き上げる。
⑧※4. ブレッド:箇条書きでベネフィットの要素を書いていく。
少し専門用語が多くてごめんなさい。
※1〜4について簡単に説明していきます。
※1. SEO対策
- 「Search Engine Optimization」略してSEO。日本語では"検索エンジン最適化"。
特定のキーワードで検索上位表示させるために行われる対策のことを指します。
最初に決めたキーワードもSEO対策ため、かなり重要度の高いSEO対策です。
※2. PREP法
- 文章全体の流れを、結論(Point)→ 理由(Reason)→ 具体例(Example)→ 結論(Point)で構成すること。
頭文字をとって、PREP法と呼ばれています。
記事の冒頭で結論を伝え、なぜそうなるのか理由を述べ、具体例を提示する。だからこういう結論になるという流れで文章を構成すると、読者にとって非常に読みやすい文章構成になります。
※3. ベネフィット
- 商品やサービスを買うことによって読者が得られるメリットのこと。
読者は、商品やサービスの特徴が欲しくて買うのではなく、それらを手にした先の未来を豊かにするために買います。
そのため、特徴をズラズラ書くよりも、特徴をベネフィットに変換して伝える方がより相手に伝わりやすくなります。
※4. ブレッド
- ※3:ベネフィットの要素を箇条書きにしたもの。
箇条書きにしたものを使って、本文に使ったり、見出しに使ったりして相手に興味を惹かせる。
ここを意識して書くと、より読者にとって見やすく、知りたい内容が明確に書くことができるので参考にしてみてください。
5. ブログ月収5万円を稼いだコツを公開
僕がブログで月収5万円を超え始めてから、今でも意識していることをお伝えします。
ここを意識するのと、しないとでは大きな差ができてしまうので、本気で稼ぎにいくなら全てを意識、実践していきましょう。
ブログの文章は全て見られていないことを認識する
残念な事実ですが、読者のほとんどはブログの文章を読んでいません。
- 理由としては、ブログの文章を読みに訪れたわけではなく、悩みや問題を解決するために答えを求めてきたため。
読者の多くは答えの部分だけを求めてスクロールします。
答えが記事の後半にあったり、わかりにくいところにあるとすぐに帰ってしまいます。
そのため、記事の冒頭から結論を伝えること、どうしても伝えたい言葉には、太文字や色マーカーを引いて注意をひくことを意識してください。
文章構成の流れをすでにお伝えしているので、読者の目線を引くための工夫をしてみましょう。
稼ぐことを意識してはいけない
稼ぎたい意欲は読者に伝わってしまいます。
悩みや問題を解決するために訪れたブログ記事に、やたらと広告が貼り付けてあったり、スクロールすると目の前に広告が現れるような記事は読者から嫌われます。
しかも読者は記事を書いている人には一切興味ありません。
その上、信用のなさそうな記事には自分でも一円だってお金を払いたくありませんよね。
- 重要なのは、あなたが稼ぐことを意識するよりも、読者に正しい情報、理解のしやすさ、読みやすさ、見やすさを意識することが大切です。
あなたと読者の間につくれる信用は、記事の内容だけです。
この信用を読者から得ることができて初めて、読者は読んでいる記事から商品・サービスを買ってみようと思います。
もちろん、ブログ月収5万円稼ぎたい気持ちは忘れないでください。
- あなたが稼ぎたい気持ちと、読者の悩みや問題の解決は別のお話であることを理解しておく必要があります。
収益記事と集客記事を書いていく
収益記事と集客記事については下記のイメージです。
- 収益記事とは、アフィリエイトの商品・サービスを読者に提案している記事
- 集客記事とは、ブログに足を運んでくれる人を呼び込むための記事
収益記事だけを書いていけばいいじゃん?って思うかもしれませんが、アフィリエイトのみの記事で稼いでいくのは少しむずかしいです。
理由は、集客がむずかしい、稼ぐ目的のブログに見えてしまう。
先ほどもお伝えしましたが、稼ぐ目的が読者に伝わると信用がなくなります。
それが全ての記事に盛り込まれていると、本当に書き手がいいと思って書いているのか?という不信感すら抱かれてしまいます。
それに、収益記事だけで集客をするのも、とてもむずかしいので、収益記事だけを書くのはおすすめしません。
イメージとしては収益記事1つ書いたら、集客記事10〜15書くのが理想です。
下記のあたりを狙う集客記事がおすすめです。
- ライバルの少ないキーワードを狙う
- トレンド、話題に乗っかる
- 収益記事の補足情報
ラッコキーワード、キーワードプランナーを使ってライバルの少ないキーワードを探したり、今話題になっていること、トレンドを抑えて書いていくのおすすめ。
収益記事に書ききれなかった補足情報や〇〇ヶ月、〇〇年使ってみた!などの補足をした記事を書くのもいいですね。
- 集客記事でブログに訪問者が増えれば、たとえ収益記事が上位表示されなくても、上位表示された集客記事の最後やおすすめ記事などでリンクを貼りつければ収益記事への誘導ができます。
ブログ内で誘導経路をつくっていくのがポイントになってきます。
稼ぎやすいWordPressテーマを使う
稼げるWordPressテーマは存在しませんが、稼ぎやすいWordPressテーマはいくつかあります。
- 稼ぎやすいWordPressテーマの定義としては、クリックしやすいリンクボタンがあること、クリック数などの計測がわかりやすいものを定義とします。
おすすめできるテーマはいくつかありますが、僕が実際に使っているAFFINGER5(アフィンガー)は特におすすめ。
理由としては、WordPressのテーマをAFFINGER5に切り替えてから、9ヶ月目でブログ月収5万円、10ヶ月目に10万円を達成できたからです。
「稼ぐ」ことに特化したWordPressテーマなので、クリックしやすいリンクボタンが豊富であり、クリック数などの計測も専用のプラグインを用いれば利用可能です。
AFFINGER5についての記事も書いているので参考にしてみてください。
【AFFINGER5レビュー】アフィリエイト機能トップクラスの実力を解説
続きを見る
単価の高い広告を狙う
ここはASPの広告のお話になります。
広告を選ぶ際に、各広告ごとに報酬について明記されています。
その中で、広告の商品・サービスが売れた際のパーセンテージの高いものを選ぶのがおすすめ。
違うASPであっても、同じ広告が存在することもあります。
- 同じ広告であっても、ASPによって商品・サービスが売れたパーセンテージに違いがあるので、より高い方を選択しましょう。
売れた商品・サービスのパーセンテージが1〜5%程度ではPV数が多くないとブログ月収5万円は厳しいので、10%以上、もしくは一件1,000〜2,000円あたりを探してみるのがおすすめです。
まとめ:ブログで稼ぐためのキーワードは"継続"
僕がブログ月収5万円を稼ぐためのおこなってきたロードマップについてお伝えしました。
少しまとめると下記の通り。
- 稼ぐための土台づくりとしてWordPressでブログを開設
- ブログ月収5万円を稼ぐためのポイントは"ASP"
- ブログは書く前の準備に時間をかける
- ブログで稼いでいる今も使っている書き方テンプレートで記事を書く
- ブログ月収5万円を稼いだコツを公開
これらを一度だけおこなうのではなく、"継続"させていくことが稼ぐためにはとても重要なことです。
最初は1日5分だけでもOK。
時間がつくれるなら毎日1〜2時間をブログのために使う。
- 単純だけど最もむずかしい"継続"し続けることが、ブログで月収5万円を稼ぐための最短ルートです。
ブログ月収5万円を超えたら10万円を超えるのもすぐです。
諦めずに、コツコツ毎日継続していきましょう。